ハンガリー、お家探し。
ハンガリー、新居探しをしましたー。
夫がブダペストで働くので、ブダペスト!
それ以外は何も決まっていませんでしたm(-_-)m
ブタペストは、全部で22区にわかれていて、
さらに、ドナウ川を挟んで、「ブダ」側と「ペスト」側があります。
わたしの第一印象↓
○ブダ→閑静な住宅地で、静かに暮らせそう。
その分、スーパーが遠くなったりレストランやファーストフード店が少ないかも。。
○ペスト→観光地が多いので、そこら辺中に旅行者がいたり、
住んでる人も含め、往来が多い。
人の目が多い分、それなりに安全。
ただ、ホームレスや物乞いをしている人もいるので注意。
ペスト側の治安の良さで探すなら、
●5区→全域
●6区→(M3線の 『Nyugati pályaudvar』駅以外)
●7区→(M2線の 『Keleti pályaudvar』駅以外)
●8区→4、6番トラム沿線、内側
●9区→中心近く
●13区中心近く
中心から離れるほど家賃は安くなりますが、
安全面や雰囲気が受け入れられるか、一度周辺を散策してみることをおすすめします。
日本人が多く住んでいるのは、2区、3区、12区です。
12区には日本人学校があるので、お子さんがいるご家族はブダ側を選ぶ方が多いそう。
ブダ側は、坂が多いので、冬は道が凍るのでそこは注意ですね!!
ブダ側に住むのなら、車はあった方が便利。。
冬は気温がぐっと下がるので、家の近くにスーパーがある、
ショッピングモールの近くに住んだ方が楽だと思います。
あとは、実際に家をみて、大家さんに会った時の印象も大事です(・_・ )
やはり日本とは違うので、
どこかが壊れた、お湯が出ない、などトラブルがあった時に、
きちんと対応してくれる大家さんなのか見極めが大事です。
私たちも家を決める時、
ブダペストを黙々と歩き続け、散策しまくりました。笑
歩いている中で、治安めっちゃ悪そう!!!というところはありませんでした。
ところどころホームレスがいたり、
たまに変な人はいますが、それは世界中どこも一緒ですし。。
すぐに素敵なおうちが見つかるはずです!ヽ(*^^*)ノ
#ハンガリー ブダペスト 家 引っ越し 治安 区 何区
コメント
コメントを投稿